開 発 中

街じゅうのガラスに、発電するポテンシャルがある。

 
脱炭素社会の実現に向けて、ZEBをはじめとする環境性能の高い建築物が求められる今、
省エネやオンサイト発電は社会として取り組むべき大きなテーマの1つとなっています。
パナソニック ホールディングスが開発を進めるガラス型ペロブスカイト太陽電池は、
発電しながら意匠性にも寄与できる建材一体型太陽電池(BIPV)です。

これまで発電とは無縁だった建物の窓や壁・バルコニーなどが、電力を生み出す場所へと変わります。
建築物と調和したデザインを実現し、空間を演出することで、
より自然な形で建物の環境性能を高める新たな選択肢となることを目指しています。

Our Value

私たちの価値

 

極薄のペロブスカイト太陽電池の膜を、建築基準に適合した
強度・厚みのガラスに塗布し合わせガラス化

ガラス建材として
 

そのままガラス建材として利用可能

 
劣化等の要因となる外気を通さない、ガラスを基板として利用。耐久性を高めるための材料技術とガラス封止技術により、建材として必要な耐久性を確保します。

詳しくはこちら→

img_TopTech_02
 

サイズ・透過性・グラフィックパターンのカスタマイズに対応可能

 
インクジェット印刷やレーザー加工を用いた独自技術により、設置環境に合わせた様々なカスタマイズが可能となります。

詳しくはこちら→


遮熱効果
 

発電による遮熱効果への期待

太陽が放つエネルギーの一部を電気へ変換するため、室内に侵入する熱エネルギーを抑える遮熱効果が期待できます。

詳しくはこちら→

変換効率
 

実用サイズで業界トップクラスの変換効率

 
実用サイズ(804㎠)のペロブスカイト太陽電池モジュールにおいて、結晶シリコン太陽電池に匹敵する18.1%の変換効率を実現しています。(※第三者機関による認証効率)

詳しくはこちら→


Specifications

仕様・寸法

img_Specs_01
■ガラス外形寸法 (開発中) 
横幅(W):任意サイズ
高さ(H):任意サイズ  
厚み(D):任意ガラス厚
※サイズ展開は検討中

■電気的仕様 (開発中)
モジュール定格容量:非​公開・モジュールサイズにより変動

■デザイン仕様 (開発中)
濃淡により、任意の開口率・グラフィックパターンを描画可能

Gallery

導入イメージ

News & Contents

ニュース・コンテンツ

FAQ

よくあるご質問

 
 
img_icon_webinar-1

Webinar

オンライン説明会
 
 
img_icon_FAQ-1

FAQ

よくあるご質問
 
 
img_icon_contact

Contact

お問い合わせ